注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

付き合い始めて3ヶ月になる彼氏について。の相談です。 一言で言えば”不思議な人だなぁ!”と最初は新鮮だったのですが、一緒にいたり会話をしていると”?”になる事

No.1 17/08/23 20:32
匿名さん1
あ+あ-

友人から聞いたり、ネットで調べて確信したと言うのでしたら早計かと思います。
可能性は高いかも知しれませんがその言い方はよろしくないかと

でもそうですね…気になるのでしたら「あなたが心配で調べてみたんだけど…ADHDとかかもしれないから検査とか受けてみない?一緒にいるならあなたの事もちゃんと理解したいの」というようなことを伝えて一緒に病院に行ってみてはどうでしょう。私は詳しくないのでそういう検査があるかは調べていただかないとわかりませんが…

もしそうだったとしても受け入れるという旨はしっかり伝えるべきだと思います。そうでないと相手の方が傷ついてしまうかもしれないので

少しでもお役に立てたらと思います。お二人が幸せに過ごせることを願っています。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧