注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

仕事が続かない。 私は新卒で入った会社を2ヶ月でやめました。 理由は、家族経営の小さな会社だったのですがトップの言ってることがコロコロ変わり、みんなそれに振

No.19 17/08/30 00:19
通行人11
あ+あ-

偉そうなこと言ってますけど、実は自分も主さんと似たタイプなんです。
人間関係(主にパワハラ、いじめ)が原因で何度も転職し、そんな自分が嫌いである職場では自分を変えるため何年も耐えて頑張ったんですが、ついに限界を超え適応障害という病気になりました。
まさに、今までに会ったことのないようなタイプで、その相手に適応できなくて壊れてしまったという感じでした。人間関係で転職してた時もそうだと思います。自分がどれだけ頑張っても相手に適応できずに病んで辞めてたような感じでした。
人間関係うまくできない。仕事がずっと(定年まで同じ職場で)続けられない。我慢が足りない。努力が足りない。鬱になってしまうような弱い人間。自分が情けない。こんな息子で親に申し訳ない。友達に合わす顔がない。社会に適応できない。生きる価値がない。こんな人間はもう死ぬしかない。こんな感じでした。。。。。

次に続きます。

19回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧