注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母乳で悩んでます。 生後2日目から黄疸で小児科に入院し、そのまま2週間治療でした。その間は直母ができず搾乳の日々で、頑張って40mlくらいは出るようになりまし

No.4 17/08/25 10:18
お礼

≫2

ご自身の経験をふまえた回答をありがとうございます‼︎こんなに長文で時間を割いていただいて、嬉しいです。温かい言葉をいただき、涙が止まりません。
出産した病院が母乳推進だったので、尚更母乳じゃないと!との思いが強いのかもしれません。周りのママより直母のスタートが遅れてしまったので、焦りもあるんだと思います。
そこの助産師さんに相談した事もあるんですが、頑張って吸わせれば出るようになるから‼︎と言われ、益々追い詰められた気持ちでした。
病院では毎回体重を測ってやっていたので、初めての育児なのもあって病院の通りにしないと不安で、神経質になる一方でした。
確かに完母、完ミなんて、出産するまで言葉すら知りませんでしたし、育ってしまえばどちらでも変わりないんですよね。
完ミに移行するか、母乳を頑張るか、まだ悩んでるところではありますが、りゆママさんのお言葉で気持ちが軽くなりました。
力を抜いて、育児を楽しめるように気持ちを整理していきたいと思います!

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧