注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

幼稚園年少の男です。 三歳年上の兄と同じ幼稚園へ通っています。 兄は三年保育で、入園時はオムツしていましたが、担任の先生と連絡取りながら夏休み前にはなんとか

No.25 17/08/27 03:00
匿名さん23
あ+あ-

いやいや、園をあてにしてますよね?
だって、完全オムツのまんま入園させたら平日日中はトイトレをお母さんは出来ないじゃないですか?
時代は変わりましたね、確かに。悪い方に。今は一部の親が煩いからニーズに合わせないとならなくなっただけですよ。致し方なく。そこ、履き違えない方が良いです。
幼稚園はほぼ私立ですから、客商売です。なるべく広くニーズに応えないと経営出来ません。

話がずれましたが、昼間のオムツ外しは夜のオムツ外しと違い、親が教えてあげて出来るようにしてあげるものです。
勿論個人差がありますから試行錯誤が必要ですが、時代が変わったとかそういう話ではありません。

主さん、最もらしい訂正や追記なさっていますが、後付けなしで最初に書いた疑問について考えた方が宜しいと思います。
結局主さんの場合、トイトレは園と連携するしかない現状なのですから。

最新
25回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧