注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

自転車ってなんであんなに無謀な運転をするんでしょうか?横断歩道だからって通ってしまえば車は止まると勘違いしてる事ありません?それに道路なのに左側からいきなりの右

No.10 17/08/31 18:06
通行人10
あ+あ-

1さんの言うように、横断歩道は正確には自転車は手押しが原則です。
まぁ、そんなの知ってか知らずか皆さん乗ってますけどね。

あと、横断歩道に関しては、渡っている人がいる場合は車は止まらないとね。
当たり前だけど。
渡りそうだなぁって人がいた時も、安全確認の為に止まって様子を伺うのが当然で、これに関しては既に9さんがレスして下さってますね。

横断歩道で歩行者との関係性を語るってことは、車両は右左折をすることが前提になるんですが、そうなると、交差点の30メートル手前の時点で右折の場合は右に、左折の場合も路側帯を塞ぐように左に車を寄せます。
その後、後ろからバイクなどが来ていないかをサイドミラーと目視で確認し左折。
横断歩道の場合はその手前で一旦停止。
安全確認がとれたら進む、が基本。
横断歩道での歩行者との接触事故の多くはそのいずれか、もしくはすべてを怠ったドライバーが原因です。

歩道に関しては、自転車は路側帯を走らなければいけなくなったはずなので、基本は自転車は歩道は走れないはずです。
13歳未満と高齢者は別ですが。

ただ、無謀運転云々なら、自転車に限らず車だって同じだと思いますよ。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧