注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

病院の薬をミスしたら命に関わります。調剤補助の仕事について相談させてください。患者目線、調剤師目線でどう思いますか。 事務の補助、調剤補助で錠剤のピッキン

No.4 17/09/02 19:07
まひまひ ( 29 ♀ BqHLCd )
あ+あ-

2日連続の投稿失礼します。

私の薬局も1日に平均200枚ほど処方箋がくる薬局ですが、バーコードシステムは真っ先に充実して管理してます。
仮に、素人がピッキングするとしてもわかるように、包装変更・併売が出た場合などなど、すぐにロケ番号設定します。
また、錠剤のカセット補充の際にもダブルチェック確認してます。
忙しくても、です。

立場的に主さんからは言い出しにくいかもしれないですが、そのくらい整理しておかないと過誤につながると思います。
逆に、薬局の現状をみて、上から(エリア統括担当者など)そういった提案とかありませんか?

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧