注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

退去費用についてわかる方教えて下さい。 近々引っ越しを予定してますが、現在住ん…

回答5 + お礼5  HIT数 675 あ+ あ-

匿名さん
17/09/10 01:22(最終更新日時)

退去費用についてわかる方教えて下さい。
近々引っ越しを予定してますが、現在住んでいるアパートの大家さんは気難しい方で、今までも本来なら大家さん負担のものでも支払い拒否をされるくらいなので、退去する時に敷金以上の修繕費を請求してくるのではと不安です。

敷金1ヵ月分を納めていて、入居期間はちょうど6年位になります。
煙草は吸わないです。動物も飼っていないので、壁紙は入居当初とほぼ変わらず、普通に生活してできた傷なども特に目立ちません。
湿気によるカビやシミもありません。
ただ、一ヶ所だけ釘で刺した小さい穴があります。鏡を掛けるので釘を使用したのですが、やめておけば良かったですね…


床は、元からある小さい傷があるだけで、うちでつけた傷はありません。
入居当初にチェックシートなどは特に渡されてもいませんし、入居日に立ち会いで一緒に確認も行ってません。ですが、こちらからは、入居当初に傷があることを管理会社に申告はしています。

気になるのは、釘を刺した穴一ヶ所と、あとは風呂場のカビです。

退去費用は請求されますか?
また、どのくらいの請求が妥当ですか?敷金で収まりませんか?





17/09/08 01:35 追記
風呂場のカビと言っても隅にある程度のものです。普通に使用してるので酷い状態にはなりません。

No.2528756 17/09/08 00:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧