注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

このまま結婚していいのか悩んでいます。彼とは付き合って七年になります。私は結婚式…

回答21 + お礼21  HIT数 2838 あ+ あ-

匿名さん
17/09/11 22:35(最終更新日時)

このまま結婚していいのか悩んでいます。
彼とは付き合って七年になります。
私は結婚式は女の方がお金もかかるし、昔からの夢ということもあって彼よりは貯金をしていたので式場は元々結婚式専門式場かホテルがいいと思っていましたが、彼は奨学金の返済や車のローン、母親への月々のお小遣い、まだ社会人四年目で月収も低いのでそれは厳しいということで二人で話し合い、結婚式場はレストランウェディングにしようということになりました。
両家の顔合わせも兼ねてそこのレストランで食事会をした後、彼の母から電話があり
「こんなにしょぼいところでこの値段なのよね…。それなら私が挙げたところを一度見てからもう一度考えてくれないかな?」と言われました。
私の両親は二人でそこの式場に決めたのならそうしなさいということで何も口出しはせずです。
また、私の両親の前では彼の母はそういったことは言わずに
「二人で決めなさい」といった発言でした。
しかし後日、私に電話でそういったことを言ってきました。
渋々彼の母が挙げた式場(ホテル)に見学へ行き、レストランウェディングの見積もりを持って行ったのもあってか
ホテルの方は同じくらいの値段で、プラス特典までつけてくれました。
彼は元々レストランウェディングは招待客からケチった印象を持たれるかも、設備もホテルよりは劣るという点でよく思っていません。
なので、同じくらいの値段でなお特典までついているのならホテルにしようということになりました。
しかし、その式場自体は悪くないのですが
彼の母は式を挙げたものの、離婚しています。
私はそれはちょっと…と思ったものの、気が弱く、彼や彼の母に言えず、そこのホテルで決定してしまいました。
決定したことを今更言う私もなんですが、このまま彼と結婚していいのか不安になりました。
結婚後は彼の月収だけでは生活できないので、私も定年まで正社員として働くつもりなので彼の母と同居です。
(私がフルタイムで働くので家事のフォローや彼が長男、彼の母がシングルマザーでお金もなく、今は親戚の家に居候の身という理由より)
また彼は本音の部分では30代まで結婚したくないそうです。
結納も時間と金の無駄ということでできないと私の両親にバッサリ言いました。
私の両親がフレンドリーな人間ということもあり、彼はそういったズケズケ来るところが苦手だそうです。
彼が挨拶をしない、病院へ行かない主義なので結婚の挨拶へ我が家へ来た際に両親が彼にその辺りを厳しく指摘したのもあり、私の両親のことが嫌いだそうです。
それでも彼のことが好きで悪い部分は誰にでもあるのだから直したい、私の親ともうまくやってほしいと思っていましたがさすがに限界です。
彼はこのままだといざというときには自分の母親を優先しそうな気もします。
今でも「俺の母はシングルマザーだから」が口癖なので…。
キャンセル料はかかりますが、一生のことを考えれば別れるべきでしょうか。

17/09/09 23:58 追記
皆様ありがとうございます。先ほど彼と話し合い、別れることになりました。
俺は職場にも結婚することを宣言して、今までお前に尽くしてきたから被害者だという理由で式場のキャンセル料、婚約記念の指輪の費用(合わせて30万円ですが)を請求されました。
私も彼には婚約記念としてしれていますが財布(10万円)をお返ししましたがもちろん請求する気はありません。
虚しくなりました…。

No.2529233 17/09/08 23:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧