注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

遠方自営業に世代交代のためと言われて嫁ぎましたが、義父(オーナー)からの仕打ちに…

回答15 + お礼13  HIT数 2435 あ+ あ-

匿名さん
17/09/12 12:15(最終更新日時)

遠方自営業に世代交代のためと言われて嫁ぎましたが、義父(オーナー)からの仕打ちに耐えられません。
義父にはそのつもりはないようですが、もう、立派ないじめだと思います。
結婚1カ月後から深夜にも送られてくる仕事の長文メール攻撃が始まり、内容があまりにも辛辣なもので、毎日複数届くため体調を崩しました。
着信音だけでいまだに動悸が止まらなくなります。
ワンマン経営をモットーにしています。
結婚前は『儲かっている』『経験豊富な二人なら任せられる!』甘い言葉を並べられ、安心してしまったのですが、、。
結婚直後から、
やりたいことが増えたのでまだまだ好きにさせてもらいますー!
この会社は私の会社。遊びの延長です。二人は努力して自分の店つくってね~♪
こんな田舎に客はいません!もう終わりです。
都会のやり方とは違うので、二人のやりかたは通用するわけない!

などとメールの応酬。
結婚直後の奥さんにそれを普通送りますか??しかもそのとき妊娠初期でした。
(結果流産しましたが)
従業員さんももう潰されています。
主人は対抗するにも、かないません。
味方はしてくれますが、義親のあまりにも無神経で常識はずれな感覚、発言の連続にはもう限界です。
主人のことは大好きですが、義親のことで喧嘩が増えたりしています。
離婚は考えていません。が、逃げ出す方法ばかり考えてしまいます…。
我慢が足りないのでしょうか。。

No.2529902 17/09/10 10:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧