注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

34歳の会社員です。6月から部署が代わり接客業から営業へと職場配置しました。以前の接客業が嫌で会社を辞める決意を上司に相談したら、他の部署が人手不足な為、誘われ

No.9 17/09/10 23:36
通行人9
あ+あ-

自分も仕事の人間関係のストレス(主に上司のパワハラ)で鬱になったことがあります。
それから色々ありましたが、今は病気を克服し元気に働いてます。人間関係の悩みも昔ほどありません。それは環境のせいではありません。自分自身が変わることができたからです。もっといえば、大事にすべきことに気づいたからです。

主さんは今何が1番苦しいですか?
何をそこまで恐れているのですか?
どうなれば満足なのでしょうか?
誰にも相談できないのは相手が怖いから?
本当にそうでしょうか。それよりは、自分の弱い所を見せたくない。自信がなくて自分の意見を相手に言えない。相手に否定されたり嫌われたくない。ダメな奴だと思われたくない。
問題は目の前にいる相手ではないです。主さん自身です。
向き合うべきは主さん自身です。今の苦しみは主さんが作ってるものです。主さんがそれを手放せばいいだけ。でもそれをやることで何かを恐れてる。だから本当はできるのに自分でやらないだけ。
でも今はそんなことまで考えてる余裕ないほどいっぱいいっぱいな状態だと思います。病院行ってもしひどいようなら休職をおすすめします。そこでゆっくり考えてみてください。
家族のためでもあるけど、まずは主さん自身の幸せのために。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧