注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

今小2の甥っ子のことです。発達障害かもしれません。ですが親の姉は向き合うつもりがなくて。 昔からおかしいなと感じていて保育園の先生からもよく注意されていた

No.15 17/09/14 01:32
通行人15
あ+あ-

子供の特性を受け入れられなくて、病院や療育を拒否するのはグレーゾーンの子の親に多いと聞きます。
親があまり育児に困ってこなかったからみたいです。
逆に言えば、親が困っている時がチャンスなんだと思います。

甥っ子さんがサポートを受けれるようになるなら、きっかけは何でも良いと思うので、お姉さんの大変さにも目を向けてあげてください。
自分の子が学校で問題を起こせば悲しいですし、学童の先生から「困る」と言われても親だって困ります。
お姉さんは対処方法がわからなくなってしまって実家に助けを求めたのだと思います。
今回は、お母さんが甥っ子さんを叱ったことでお姉さんはスッキリなさったかもしれませんが・・・結果がついてこなかったら、お姉さんもお母さんも根性論だけではダメだと感じ始めると思います。
誰なら対処方法を知っているのか?誰なら助けてくれるのか?お母さんやお姉さんに考えもらってください。

15回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧