注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

子供をどうするかで悩んでいます。誹謗中傷だけのレスはいりません。離婚して1年半、息子は3歳4ヶ月です。鬱病でどうしてもバイトが続きません。家事育児もろくにしてい

No.122 17/09/20 17:16
匿名さん51
あ+あ-

元旦那が引き取ってくれるなら良かったです。
元旦那の実家の方が環境が良いかもしれないし。助けてくれるでしょう。
子供は主さんだけの子供じゃないです。
元旦那の子供でもある訳ですし、元義両親の孫でもあるので、何がなんでも主さん一人が育てなきゃいけないという事でもないです。
主さんは今病気なのです。
病気の人、一人での子育ては無理です。
大切なのは大事な時期の子供の健やかな成長です。
暫くは会えないのを覚悟しないといけませんが、一人になったら治療に専念して少しずつ出来る事を増やして、いつかお子さんに会える時が来た時に恥ずかしくない自分になっていたら良いと思います。

今は自分の感情より、お子さんの幸せを考えてあげて欲しいと思います。

122回答目(127回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧