注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

非常時に備えて何をどれくらい備蓄したり用意しますか?

No.1 17/09/15 23:23
働く主婦さん1
あ+あ-

飲料水は2L×人数分×3日分
日用品(トイレットペーパー、ラップ、アルミ箔、ビニール袋など)は未開封が2パックある状態を保つように心がけています。

食料品は必ず使う食材(我が家の場合、チーズ、バター、砂糖、味噌、蕎麦、冷麦など)は多目にかつ必ず期限までに食べきる量でストック。チョコレート、スナックなどおやつはおおむね1か月分常備し、期限が近いものから消費し、食べた分だけまた購入しています。正月用のおもちは3月ごろ購入(期限がだいたい翌年1月ごろになるので)。
カセットコンロとカセットの燃料、我が家で一番よく使う単3の乾電池は常時20~30個など。

ミネラルウオーターとカセットコンロ以外はすべて日常で使う定番品です。

ちなみに主さんはどのようなものをどの位用意されていますか?

最初
1回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧