注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

中1吹奏楽部の女子です。最近、途中入部しました。私の部活は、デイリーという音だしの後、パート内でぜんきそというのがあります。私は、アルトサックスになりました。い

No.1 17/09/17 21:09
匿名さん1
あ+あ-

小学から中学にかけて7年半くらい吹奏楽でトランペットとフルートをやってました。アルトサックスはやったことないんですが、一応同じ管楽器ということで多少はアドバイスできます。
まず部活なら運指表は絶対あるので他の人にきいて部室などで探してみてください。運指表見ながらやればだいたい分かると思います。
ロングトーンですが、腹筋を使うことを意識してください。肩の力を抜いてください。息の量はアンブシュアを整えたまま一定で。
ロングトーンが苦手ならまず腹筋を鍛える必要があります。運動で使う筋肉と違って下腹を鍛えるので、仰向けに寝て床から足を10cmくらい上げたまま発声をするというのを小学校のときやってました。発声は音階でも演奏する曲のメロディでもなんでもいいです。あとは空気椅子でロングトーンすると意識せずとも腹筋使うのでいいと思います。息の量一定にすること忘れないようにしてください。慣れないと筋肉痛になりますが効果あると思います。
綺麗な音出すには先輩とかCDとか上手い人の音聴いてとにかく研究してください。
私は今は高校で運動部ですが長い間やってて苦労は分かります。諦めないで頑張ってください!

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧