注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

高3、受験生です。 先日、9月の駿台マーク模試があり、自己採点したのですが、C判定とれている自信がありません。 国数英は8割。物理7.5割。化学

No.2 17/09/24 10:48
匿名さん2
あ+あ-

模試だから、得点率より、偏差値が大事だよ。
確かに模試は、センター試験を出来るだけ忠実に模倣しようとしたものだけれど、それは、どんなに研究しても、なかなか難しいみたいだよ。
自分の時代は、駿台、河合、代ゼミっていうのがあって、センター模試でもそれぞれの予備校で、テストの難易度が全然違った。
特に駿台が一番難しくて、平均点がとても低いものだったよ。
だから、模試で8割取れないからセンターで8割取れないっていう事ではないよ。
大事なのは、同じテストを受けて、同じレベルの志望校を受けてくる受験生がそのテストを受けて、どの位置にいるのかが重要。
それが模試だよ。
得点率を気にするのであれば、センター試験の過去問を解いて判断する事かな。
だから、とりあえず、今は模試の結果がでるまで何とも言えないから、結果が出ていない今は、間違った問題を復習して自分のものにする事大事だよ。


2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧