注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

年金って将来もらえますかね 30年後とかもう老人だらけですよね しかも多分長寿 みなさんどうお考えですか

No.8 17/09/25 12:43
通行人8
あ+あ-

私は63歳なので30年後は多分生きていないだろう。

主が30年後に年金を受け取る頃に
働いている人が沢山居たら貰えるけど
少子化で年金を支払う人がいなけりゃ無理だな。

私が今受け取っている年金も、自分が払ったものを受け取っている訳では無くて
今、払っている人達から受け取っているという考え方が正しいのでね。

因みに私は厚生年金の特別支給が始まっていてるが月6万が全額カットされている。
仕事の給料は22万、年金基金から月8万、合計30万。
しかし65歳からは給料22万にカットされていた年金が6万、厚生年金が10万、年金基金が8万で合計46万、年収は550万じゃ。ありがたや、ありがたや。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧