注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

最近の学校に疑問を感じます。 活字離れを阻止する目的なのか、新聞を活用した宿題が出ます。 ですが、低学年だから、習ってない読めない漢字だらけです。意味不明な

No.6 17/09/25 21:31
お礼

≫4

昔は習ってない漢字も必要があれば書いてたし、読み方も教わってましたよね。日記とかでも。平成とかも小さい時から書いてたような。名前だって美月とか光とか習ってなくても書けましたよね?
でも今は月しか習ってないなら、み月と表記するそうです。例えば長野美月を長のみ月とか。。変じゃないですか?そして、それが正しいなら、読めない新聞を宿題に出すのも変じゃないですか?

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧