注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

はじめまして。いてもたってもいられずみなさんの意見を聞きたくここに書かせていただきます。。 約2年間彼女と同棲をしておりましたが3ヶ月まえに同棲解消しお別

No.6 17/10/03 10:51
OLさん6 ( ♀ )
あ+あ-

半年前、1年半同棲していた彼に振られた身です。

個人差はもちろんあると思いますが、私も振られた時は凄く悲しかったし、別れたくなかったので必死に引き止めようとしました。しかし、やはり彼の意見は変わらず結局お別れすることに。その後も彼のことを思い出しますし、切なくなったり懐かしく感じたりももちろんします。

が、ヨリを戻すつもりはありません。
私のその元彼も、人恋しくなったのか、思いの外新しい恋愛が出来なかったのか、やはり思い直したのか・・理由はわかりませんが、最近になってまた突然彼から連絡&アプローチ?がありますが、どうしても乗り気になれません。

彼から振られ、別れたくないとすがっても更に振られ、その時点で潔く身を引くと決めました。悲しいけれど、ちゃんと次に進もうと決意し、それが最後くらいかっこよくいたいと思う女のプライドでもありました。もちろん彼に対する情はまだあります。

しかし、ここで相手の都合(タイミング)でやっぱりヨリを戻そうと言われても、私は次に進むと決意したし、彼を忘れる努力をしつつ、彼のいない生活を充実させていこうとして、やっとその生活に慣れてきた頃です。「彼が望むからといって振り出しに戻っていいの?」というプライド的な感情と、戻ったとしてもまたいつか振られてしまうかもという恐怖感もあり、応えられません。

もちろん人の感情ですし、状況も人それぞれですので、中にはお互いに復縁を望んでいる場合もあると思います。しかし、主さんの元カノさんが「仕事に集中してる」と言っているのであれば、その彼女さんも主さんと別れた後の生活に慣れ、自分の道を進んでいっているように感じます。

お辛いでしょうが、全てはタイミングであったと思います。
別れた直後ならまだ彼女さんの気持ちも主さんに向いていたかもしれません。時間が経ち、お互いの気持ちが同じ方向を向いていない今は、主さんも仰る通り難しいです。

それでも諦められない場合は、気長に、彼女の気持ちに変化があるまで、アプローチし続けてみるのも良いかもしれません。長文失礼しました。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧