注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

息子の心身の不調の事で悩んでいます。 以前、主人と私と息子で、主人の母と同居し…

回答2 + お礼2  HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん
17/10/12 22:29(最終更新日時)

息子の心身の不調の事で悩んでいます。
以前、主人と私と息子で、主人の母と同居していて、息子がその時に受けた、姑からの対応があまりにひどく、その事がフラッシュバックしてしまっています。私自身も姑との関係に悩み心身のバランスを崩してしまい、今年の7月から、主人と私と息子で、姑との同居をやめて引っ越しました。私自身は、だいぶ体調が良くなってきましたが、息子の心身のバランスが不調になったままです。
4月からは、小学校にも行けなくなってしまいました。2年生になる新学期からの登校でした。
いろいろな相談機関に相談して、原因は、家庭だけの問題ではなく、息子がアスペルガーだということも影響していることがわかりました。
小児科の先生からは、子供の心療内科を勧められましたが、治療薬の副作用の事も耳にするので、なかなか息子を連れて行こうと思えません。
環境を整えて、ストレスを軽減していく工夫をして行けば、時間がかかるかもしれませんが、良い方向に向かうのでしょうか。

No.2546074 17/10/12 01:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧