注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

新居に移り住んで半年経ちました。旦那が以前から新築祝いで親を呼ぶといい、なあなあになっていましたが、昨日もまた言ってきて、さっきも言ってきました。 結婚当初同

No.5 17/10/16 22:04
匿名さん5
あ+あ-

気が進まないとかやりたくないとかじゃなくてやらないといけないでしょ。
相手は友達じゃなくて親族だしましてや義理でも好きじゃなくても自分の夫の親だし子供出来たら子供のジジババだよね…知らんとかしたくないも通じない話でしょ。
呼ぶ必要性が自分が判らないなら呼ばなければいいと思います。その代わり自分にそのしわ寄せが全部くるだけだと思います。

私は他人なのでどっちかというとそんなのしないし呼ばないしって方をしてくれた方が後でどうなるかワクワクするのでむしろそんなのしな〜いと主が言ってる方が楽しめる。けど、自分がもしその立場ならもうできるだけ早くにする。さっさと終わらす。
あとに成る程面倒だし見られたくないもの見られたりもする上、あとあとまで悪口言われて禍根も残すから。
自分の周りではだいたいそういうのを疎かにしちゃう人って親戚関係や夫婦関係までだいたいうまく行ってない。てか行かせられない人だからそうなってるんだと思うけど。


5回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧