注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

毎日よくお酒をのみ、タバコも一箱以上吸われる旦那さんをお持ちの妊娠出産の経験のある方はいますか? 結婚3年目です。妊娠できない理由をどうしても旦那に原因が

No.33 17/10/23 13:52
りゆママ ( 42 ♀ FS6pc )
あ+あ-

旦那はお酒も煙草もする人だけど、有り難いことに私達夫婦はポンポンと二人授かりました。
一人目は子作り開始4ヶ月、二人目は子作り開始2ヶ月位です。

ただし、子ども達は煙草を物凄く嫌いましたし、旦那は飲酒が原因で事故に遭いました。

現在は、禁煙してお酒も飲み過ぎないようにはしています。

因みに。91歳まで生きた私の祖父は酒と煙草が大好きな人でしたが、祖母は母を含め5人出産しましたよ。

飲酒と喫煙は、もしかしたら多少の因果関係はあるかも知れませんが、それよりも本人達の体質や隠れた疾患が大きいと思われます。
ただ、やっぱり本人にも家族にも煙草は良くないし、産後赤ちゃんが誤飲するトラブルを回避するためにも、やはり喫煙はオススメ出来ません。
飲酒も自分で休肝日コントロール出来る方がいいには違いないですね。


また、検査して卵管が詰まっていたためにそれを治したら、すぐに授かったという知人もいます。
やはり早く希望するなら、検査してみた方がいいんじゃないかな。

33回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧