注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

保育士6年目、初の以上児が年長児の20代半ばです。 職場の人間関係、園長たちとの方針の合わなさなどなどから去年退職したいと申し出ましたが、引き止められ今年

No.3 17/10/22 23:29
匿名さん3
あ+あ-

私も保育士をしています。
同じく今年初の以上児、年長の担任を任されました。

初めての事ばかりでプレッシャーなどに押しつぶされそうになりながら頑張っています。
園長に私も色々と言われてますが、私の場合は「期待しているから言ってしまう」「頑張ってほしい」などとフォローを入れていって下さるのでまだいいのかなと感じています。

自分自身頑張っているのにそれを否定されると辛いですよね。

「子どもが可愛そう」という言葉は園長だからと言って指導者がいう言葉でしょうか。
呆れてしまいました。一生懸命頑張っている姿を見てくれないのでしょうか。

主さんは頑張っていると思います。

主さんに合った新たな職場で頑張ってほしいと心より思います。
あなた自身のために! 

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧