注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

些細なことで夫と大喧嘩、からの夫の威嚇、暴力行為。 私は37歳の専業主婦で、結婚7年、夫36歳、息子5歳、娘2歳の家族です。 2週間くらい前の話です

No.41 17/11/16 20:48
通行人41
あ+あ-

どうしてもそうとしか思えないならそれでいいんじゃない?
相手がやっぱり悪い私は悪くない、なんだかんだ言ってもそれでも暴力した相手が悪いんだと思ってればいいと思うよ。

ただ、そうなるとそれに見合った結果が良くも悪くも訪れる。
それがいい結果である事を願えばいいと思うよ。

でも今よりいい関係になるとすれば、そのいい関係になっていくその理由や原因は必要になる。
今の様に相手が悪いと思っていてその相手の方は悪いとは思ってない…その状態でいい関係に向かっていくその理由になるとは思えない。むしろ良くない関係になっていく理由がある事になる。

相手を責める以外にいい関係になっていける何かを用意される事をお勧めしますわ。
今より悪くなっていく方へもう向かってしまってるその状態にある今のそのマイナスを埋めて、なおかつ、更に二人の関係をいい方に向かわせるくらいの何かを。

相手が悪い相手が悪いと言ってるだけでは、何にもならないんだから。
それ言ってるだけだと大事だったはずの二人の関係を嫌なものにさせるままになりいずれ別れる事になるだけだよ。



41回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧