注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

私の心が狭いのかどうか客観的に見て下さい。 婚約者がいるんですが、彼父が数…

回答15 + お礼14  HIT数 1705 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/11/17 05:02(最終更新日時)

私の心が狭いのかどうか客観的に見て下さい。

婚約者がいるんですが、彼父が数カ月前に急死し、彼母は歳のせいもあり車の運転が出来ない為彼は実家に戻りました。
彼の実家は田舎でバスもろくになく、車がなければ買い物も病院も行けないレベルだからです。

そして最近彼の姉が離婚。
大物家具を購入したり捨てたりする際は彼に手伝い要請が来ます。
他にも彼姉が仕事で出来ない場合に姪の送り迎えなどを頼まれます。

私と彼はお互い仕事もあるし、週末にしか会えないのですが、彼母や彼姉からそういう要請があると、週末会えなくなる事も度々あります。

そして彼の実家では犬を飼ってるんですが、雷が鳴ると怖がって一晩中鳴く為、側についていてあげないといけません。
なので週末雨でも会えません。

結婚後もこういう何かがある度に彼は呼び出され、私は1人留守番なのかと思うと、結婚生活に不安を持ってしまいます。

私が彼と一緒に彼実家に行ったり、姪の送り迎えをしたり、大物家具を捨てたりなどすればいいと思うし、強要はしませんが彼もそれを望んでると思います。

でも私は自律神経が少し悪いので、余り活動的に動けません。
仕事でいっぱいいっぱいです。

雨の日に彼の実家に一緒に行くのも、私は時々寝汗をすごくかいて夜中に起きる事があり、死ぬ程気持ち悪いのでシャワーを即浴びたいのですが、彼母がシャワーの音で起きるだろうから遠慮して浴びれません。

おまけに飼っている犬は私が甘やかしたとかで、私が彼の実家にいる間中鳴きます。
鳴かないよう専門家に躾の依頼をしてみたんですが、声帯を切ったり鳴くと電気が流れる首輪を付けるしかないと言われています。
私も彼もそれはしたくないと思っています。


何だか1人で色々考えていると、彼母は1人で生活出来ないならばホームに入るなり送迎に人を雇うなりするべきじゃないかとか、
彼姉も離婚して男手が無くなるのは最初から分かっていたはずだから、最初から彼に元旦那がしていた役割の一部をして貰おうと思っていたのかなと考えてしまいます。

彼は仕方ないという考えで、本人がいいなら別に家族間の話なので別にいいですが、結婚したならば彼に1番近い家族となる私はどうなるのかと思います。
雷が鳴れば私を残して実家に泊まりに行き、休みの日は彼母の送迎、彼姉の手伝いや仕事の都合が悪ければ姪の送迎など。

向こうからすればそれらに一緒に付き合ってついてくる嫁が理想的だと思いますし、私もそれが出来れば1番だとは思います。

でもやっぱり、結婚したならば私との家庭を1番に考えて欲しいし、彼の手助けを前提とした彼母や彼姉の生活は少し疑問になってしまいます。

私は心が狭いんでしょうか?
彼の家族が手助けを求めているのを無視しろとはさすがに言えないので我慢して気にしないようにしています。

No.2559644 17/11/09 02:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧