注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

宿題をやらないダラけた息子にイライラしてしまいます。現在小5です。学校から帰宅後はすぐに遊びに行ってしまいます。帰宅後にきちんと宿題出来るなら良いのですが遊び疲

No.9 17/11/10 04:56
通行人 ( 54 ♀ tEyNCd )
あ+あ-

心配したほうがいい。勉強しなくても賢いとかはごくまれ。小学校程度は勉強しなくてもついて行けますが、中学校になるとそんな訳には行きません。勉強しないとついていけません。知らない事は習うしかないからね。漢字とか英語とか古文や…勉強するくせをつけないとダメですよ。側についてみないと。
勉強しない子はやがて勉強出来ない子になるだけです。世の中二極化が進み、IT化もますます進みます。
頭脳労働か特別な技術や資格があるか…
頭が良くても、力があっても型通りの新卒採用にのらなければまともな働き口はありませんから。これが現実。リスタート出来ない国ですよ。
介護やサービス業は万年人手不足で賃金安くブラックですよ。
余程の運とカリスマなければ大器晩成もありませんから。サボった人はサボっただけの人生。今息子は苦労してます。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧