注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

昔から体を張って笑いを取りに行く女でした。中学までは全くそのままの自分でよかった…

回答6 + お礼3  HIT数 630 あ+ あ-

Harusaan( 23 ♀ ovARCd )
17/11/12 16:21(最終更新日時)

昔から体を張って笑いを取りに行く女でした。中学までは全くそのままの自分でよかったのですが、高校に上がってそのままの性格でいたときに、ある男の子(A)から
お前はクソゴリラ野郎なんだよ
と突っ込まれました。私はそれも仲の良い証拠だと思っていたのですが、とにかく異性の対象として見られないらしく、汚い話で申し訳ないのですが、
お前に勃つくらいなら石に勃つ
とまで言われていました。
お前には彼氏は絶対できない
と言われましたが、大学で県外に行ったときに初めて彼氏ができました。とても嬉しく、大事にしてくれていたので、
そのことを先ほどの男の子に報告したところ
全然お前は面白くなくなった、彼氏も面白くねぇ

と言われました。もともとお笑い担当という立場だと思っていたので面白くないと言われることがとてもショックでした。結局彼氏は他に好きな人ができて、別れることになった時も
情とかいって調子乗んなクソゴリラが!
と言われ、彼なりの励ましだと思いました。
しかし、飲み会の席で後輩(B)に彼氏と別れたことを告げると、
僕がフリーだったら拾ってやらないこともないんですけど
と言われました。
このことを男友達(C)に言い、
私なんてそういう立場だと思うわ
誰からも軽んじられるけど妥当なんじゃね?
という風に自虐してしまい、めんどくせぇと言われてしまいました。
どの子もとても親身になってくれる人だと思い、信頼していますが、その信頼しているからこそ言われた言葉が本当であると感じてしまうのです。そして私は自分の価値を自分で下げてしまっていると自覚しているのですが、たまにとてもそのことでネガティヴになってしまいます。
どのように考えれば人に迷惑をかけず、仲良くしたい友達から
めんどくせぇ
と言われることなく過ごしていけるのでしょうか。

17/11/10 02:21 追記
特にAは県外に出た私を友達として心配してくれているのか、近況報告が遅れるととても怒られます。

タグ

No.2560138 17/11/10 01:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧