注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

仕事でケアレスミスを連発しています。 自分では確認していると思って作業を進めていますが何かが抜けているという感じです。 今まで働いた職場ではお客様からの問い

No.7 17/11/13 02:56
のほほん ( 49 ♀ 0rrpc )
あ+あ-

発達障害の薬はめちゃくちゃ高いので(自立支援を受ける人がほとんどです)、しかも効くとは限らないので、会社に知られて困るんなら、自分で工夫すればよいですよ
どうしてもというなら
役場に健康推進課ってのがあるので、そこでいろいろ訊いてみるのも手ですが
発達障害の専門医は精神科より小児科に多いので、お子さまがいてかかりつけ医がいるなら、その先生にちょっと訊いてみるのもいいかもしれない
あんまり気にしないで、仕事のやり方を工夫する方がいいですよ
発達障害の診断って、それで社会生活に支障が出ていることが条件ですゆえ

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧