注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

仕事でケアレスミスを連発しています。 自分では確認していると思って作業を進めていますが何かが抜けているという感じです。 今まで働いた職場ではお客様からの問い

No.8 17/11/13 07:55
匿名さん8
あ+あ-

・ADHD
・障害者手帳所持
・一般雇用(生保営業)
・会社は障害を把握している
・40代男性

の者です。


ADHDは、「ケアレスミス」が特徴にある障害です。

・会社の産業医に相談する。
・インターネット上にある「ADHD」が仕事をする上での工夫のヒントを通院せずに実践してみる。
を最初にオススメします。

・精神科に通院する。
と言う事になった場合、処方される薬がとてもキツい薬になりますので、
まずは、通院しない方法を半年間を目処に試してみてください。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧