注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

私は人が好きです!ですが、人間関係にも悩んでしまいます。 自分に対しての愚痴や悪口を真正面から受け止めて、悪い所は改善していこうと思って、思い詰めてしまう事が

No.10 17/11/21 00:08
お兄さん10
あ+あ-

はじめまして!
きもちわかります~。どこ行っても一人は嫌な人(差別、嫌味、悪口、パワハラなどなど)がいて、何とかうまくやろうと我慢して耐えてるものの、精神的に苦しくなってそのたびに退職。でも他行っても似たような人は10人中1人はいて、しかもなぜかいつも自分ばかりターゲットにされ、ある職場では長く続いたものの、最後はストレスの限界で鬱になって倒れました。
今は病気も克服し元気に働いてますが、病気がきっかけで色々と気づくことがあったんです。いかに自分は思い込みに囚われていたか。表向きは人間関係のストレスで、明らかに相手がおかしかったしパワハラは許されるものではないんですが、それは表面的な問題であって、本当の向き合うべき問題はその思い込みのために悩んで苦しんで病気になったんです。
その思い込みに気づき、それを手放すことを決心し、そこから少しずつ変わっていったんです。自分ではなかなか自分の変化ってわからないものですが、でも明らかに目の前の景色が変わったんです。
さらにすごいのは、変えられるはずのない過去の出来事やトラウマも変わったんです。正確には変わって見えるようになった、別の視点で違う印象としてとらえられるようになった感じですかね。
なので、パワハラされた忌まわしい記憶も、今では相手のこと恨んでないし、自分のことも責めてないし、むしろ今の自分があるのもそういう経験があったからだって前向きにとらえられるようになったんです。

さて主さんに質問です。
主さんは今何が1番つらいですか?
何がどうなれば満足ですか?

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧