注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

家庭の経済力があまりないのに 自分が私立大学に進学することになって 入学金を納めるのに苦労している親を目の当たりにしています。 お金のことで両親が喧嘩して

No.22 17/11/22 22:10
匿名さん22
あ+あ-

高校まで私立と言う後だしを見てドン引きしました。
英語だけなら進学しなくても上達するのに。
例えば独学で学んで後にワーホリとか考えなかったのかなと思います。

国立を受ける気もなさそうだし。

やりたいことをやるためならなりふり構わずの友人や自分の人生を振り返ると、主さん激甘ですよ。
恐らく推薦でしょうが、願書出す前に分かっていた事でしょう。

入学金ぐらいは自分で工面したいとか、国立じゃなければ諦めるとか、自力で進めるところまでやってみるとか、一つもない。

厳しいことを書きますが、目標に向かって計画を立ててない無計画さを、親が喧嘩してるとかここで嘆いてるふりをしても。

特待生制度のある大学受けるとか、手段はあったろうに

お金が無い中で夢を叶えるにはどう動くか。考えてなかったのですか?

子供がやりたいことに無条件に笑顔で投資できる親御さんが、今の世の中どれだけいるか。

英語を仕事としてる身としては、更なる学歴が必要なのか非常に疑問です。そもそも大学の英文(だとして)で通常の学費だけで学べる範囲はもちろん把握してますよね?

その後の進路の厳しさに関しても。

22回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧