注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

3歳の娘がオムツが外れません。適当な時間に私がトイレに行かせます。その時は、する時としない時があります。 来年四月から、幼稚園に入園するのですが、入園する前に

No.4 17/11/22 16:24
りゆママ ( 42 ♀ FS6pc )
あ+あ-

ウチはシール方式だったなあ。

アドバイスとしては、出来た時にあからさまに喜ぶ。
特に我が家は下の子がなかなかウンチがトイレで出来ず、「大丈夫、みんなトイレでするよ~」といい続け、初めて出来た時は宝くじ当たったか死んだ人が生き返った位の勢いで喜んだ(若干子どもが引き気味になるくらい(笑))ら、次から少しずつ教えてくれるように!

それから、よく言われる「怒らない」は正しい。
私は怒ってしまって、ふりだしに戻った経験があります。

会話は、検診などで特に何も言われてないなら、よく話し掛けて「ママに教えて」と時々入れる。意味不明の言葉でも、「●●かな?」と聞いてみたり。

でも、ホント個人差だから。2歳過ぎてようやくバスを「バ!」青信号を「お!」話した上の子。小学校に上がるまで自分の名前も書けなかったけど、今や進学校の高校生。
下の子は、言葉はわりと話したけど、主さんとこより1年おむつ外しが遅かったよ。

幼稚園までに上手くとれなくても、入園後に他のお子さん見て急に上手く行ったケースもあるし、お子さんと主さんのペースで頑張って。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧