注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

中学校からの親友でバツイチ子持ちの子がいるのですが、仕事は花屋でバイトをしています。土日祝日が休みのシフトではなく、休みたいときに休めるような比較的融通が利くシ

No.3 17/12/03 06:32
匿名さん3
あ+あ-

親友ですよね?
私も中学からの20年来の親友がいて、親友は都会の方へ転校してしまいましたが、私が田舎になくて都会にあるコンビニの限定商品の購入を、口座でお金返すし着払いで送って欲しいと何度かお願いした事ありますが、親友は送料はもちろん商品の代金も負担して送ってくれます。
私は田舎なので、送ってあげられる物はありませんが1年に一回会った時に何かでお返ししてます。

主さんの考え方に対してなので、私もこういう考え方になってしまいますが、お土産って頼まれて買う物ではなく気持ちで買う物ですよね?
しかも親友はバツイチ子持ちでなかなか休みを合わせられない多忙な日々、一方主さんは土日祝の固定休で海外旅行まで行けるような環境。
親友なら、色々な事情を考慮して主さん負担で宅急便とかでお土産渡せませんか?
あとは、親友の職場にお客さんとして顔出して渡すとか。
親友はあくまでも仕事なので仕方がないし、毎回ではないのだから、今回は主さんの考え方を変えれば何も問題無いんじゃないかなと思いました。
あと、次回からは食べ物のお土産は止めた方がいいですね。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧