注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

自分が何に興味があるのかも考えたくありません。人と関わらなくてはならなくなるからです。 わたしに興味を持ってくれる人はわたしが心底貶している人ばかりです。

No.2 17/12/05 00:54
お礼

≫1

回答いただき有難うございます。
他人を知ること、理解することは自分を知ることでもあるので自分から目をそらすために閉じこもって不快感を周囲に与えていたと思います。人の言動の1つ1つが自分に向けられたアピールというか、メッセージ性のあるものに感じて苦痛でしかありませんでした。母親が自覚のない愛着障害持ちでわたしはいつも無自覚に自分を犠牲にしていたように思います。だから、他人に対して過剰な見返りを求めたり、人の行動に対して理解に苦しんだりしたのだと思いました。わたしは「見捨てられる予感」がする人に過剰に反応、執着し、自分を大切にできませんでした。「見捨てられる」という扱いの落差から構ってもらえたことの喜びを感じるからです。わたしの苦痛=喜びを、世間は苦痛でしかない無意味なことのように捉えます。わたしは逸脱したまま生きることで家族や社会に不快感を与えるのならわたしは自分の嗜好を変える覚悟です。わたしは社会から逸脱していることに気づいたのでいっその事、社交辞令だらけになったら楽だと思いました。本音は常に言っていないといけないという事もありませんしね。ただ、本音でないことを母親は理解できません。もう、母親とは会話ができないかもしれません。母親を傷つけないように言った嘘を母親はわたしの心をズタズタにしてお返ししてくるからです。
わたしはわたしらしく、あとは知りません。

2回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧