注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

自分が何に興味があるのかも考えたくありません。人と関わらなくてはならなくなるからです。 わたしに興味を持ってくれる人はわたしが心底貶している人ばかりです。

No.4 17/12/05 17:59
お礼

≫3

男性を恋愛対象としてしか見ることができないので苦しいのだと思いました。相手の意図する目的を汲むことができず、また、好意を持たれると恥ずかしい、自分とは対等だと思われたくない相手から誘いを受けたときはどうすれば良いの でしょう?人の笑顔にわたしに拒む権利のない見返りを求められているような気がして怖くなり、拒めなくなる不安からすべての人間関係をシャットダウンしてしまい、自分が関わりたい人を自主的に選んでこられませんでした。妥協するのが屈辱的になって婚期を逃さないようにするために今、自分に何ができるのかわかりません。でも、自分の潜在的な願望が見透かされているような気がしてしまいます。自分の意思で自分と違う価値観を受け入れることは続けていきたいと思います。回答者様のように見返りを求めないアドバイスがわたしにとって最も必要です。
母親と共依存関係にあったので思考回路に偏りがありますが徐々に改善していきたいです。他者評価に振り回されることなく生きている人は強いですね、自己評価を都合よくつけず、いつも世間に晒されている緊張感を持っていきたいものですが、なかなか難しいですね。本音でないといけないことはない、社交辞令でも大丈夫だとリラックスできそうです。適度が肝心ですね。
自分を見失ったり心ここに在らずが続いて迷惑をかけないようにしたいです。ありがとうございました。

4回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧