注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

男性に遊ばれました。 知り合ったのは1年前で久しぶりに会い、付き合ったのは1カ月前です。 付き合ってから忙しいと中々会ってくれず、こちらが会いたいとしつこく

No.14 17/12/07 14:28
働く主婦さん14
あ+あ-

「男に遊ばれた!」ってまるで相手が全て悪いみたいな言い方はやめなよ。
その男が遊ぼうと思っても相手が(主が)了承しない限り遊べないんだし、その男でいいと思ってその男を選んでお股開いてるのも他の誰でもない自分なんだから。

それに付き合い始めたんだから私が会いたい時には会ってくれて当然だとか、私一人としか付き合ってない他の女とは会わないそれが当然だとか思ってちゃダメだと思う。
世の中にはいろんな人がいるよ? その中で自分が選んでいかなくちゃいけない。
何よりその選択の権利は相手にあるののじゃなくあくまで自分にあるもの。
そこでクソみたいな相手を掴んでしまったからってそれは相手が悪いのではなくて、そこでそれを選んでしまった自分が悪いんだから。
自分の身を守れるのは自分だけ。人のせいにしてるとまた同じような相手つかんじゃうよ?

それに相手がくれるもの、相手が出してくれるもの、その良し悪し見て選ぶだけでも批判するだけでもダメよね…
一緒に作ってかなきゃいけない。
男って気に入らなかったり満足しなかったらすぐ他に目移りしたりする。女もだけど。
相手が自分一人に集中してくれるか、それを維持してくれるかは自分次第でもあるものよ。
そこも相手のせいにだけにしてるばかりだと、また同じように別の男性であれ相手に他の女に行かれたりするよ?

今回は残念だったけど、そういう事にしかならなかったと諦めて次に行く事ね。
相手が悪いと言ってるだけだとまた同じ失敗を繰り返す事になるよ。
それでなくても相手選びを間違う事くらい普通にあるのに…

どこで出会ったかの場所が問題ではなくて、その相手を選ぶ自分とそう相手にさせられない自分の責任もあるものよ。
そこを都合よく棚上げしてると本当に男に遊ばれてばかりで不平不満ばかり言う女になっちゃうよ。

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧