注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

旦那とはでき婚でもうすぐ4才になる息子がいます。そのとき産みたい意思を旦那家族に…

回答7 + お礼5  HIT数 778 あ+ あ-

匿名さん
17/12/07 18:10(最終更新日時)

旦那とはでき婚でもうすぐ4才になる息子がいます。そのとき産みたい意思を旦那家族に伝えると最初は籍だけ入れて赤ちゃんは下ろしてくれといわれました。その話会いには旦那姉もいました。私はいくら順番が違っても産まれてくる赤ちゃんに罪はなくひとりでも産む覚悟でしたのでその胸を伝えると旦那姉はもし産むのであれば旦那は家族と縁をきる!ようなことをいいました。なぜ旦那姉がそのようなことを言ったのかは後に知ることとなり旦那姉は一度両親には内緒で兄弟だけに話していたことがあってそれは赤ちゃんを下ろしていたこと。
それであたしに赤ちゃんを下ろしてほしいと言ったのは自分が産めなかったのにうもとうとしてるからなのかどうかはわかりません。
後に籍を入れ出産ししばらくたってから
旦那兄夫婦の協力もあり話しあいをしに旦那実家にいきました。もちろん姉にはナイショの突撃ほうもんです、前もって言っても向き合ってくれないので。
すると姉は反響し逃げようとしました。
旦那は姉と話しましたがしまいには大きな声で今すぐ息子を殺せといいました。
それはいまでも消えないですしこれから先義理姉と修復しても消えない言葉です。
その話し合い以降なにも変わらずなにもできてないです。
まわりの親戚もいつまでもこの関係だとよくないと、それはよくわかっています。
息子を産んだことを後悔なんてしてません。回りは親戚の集まりをみんなでできるようにとおもっています。
できるのであれば話し合いをし修復したほうがいいのですがどうしたらいいのでしょう。

No.2572182 17/12/07 12:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧