注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

学校での生活がきつい。友達いない。精神的にも、無理誰か助けてほしい。行くのやだ。死にたい。

No.1 17/12/11 22:24
匿名さん1
あ+あ-

無理して行く必要は無いし道は幾つもあるから自分の好きな道を行けばいい。
今思う。学校生活を意地で我慢して行き続けるより、別の道を楽しく行きたかった。無駄だった。あの時間。

意地で通ってもただトラウマが増長するだけだし何の得も無い。場所変えて、楽しく学べる時間を持つ事があの時できる一番いい選択だった。

意地張っても無意味で嫌な気分増やすだけ。精神病なったら将来お金掛かるし道外れるし、なにも良いことない。


最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧