注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

義母がめんどくさいです。 先週、子供のお遊戯会がありました。子供の通う幼稚園はホールが小さいため保護者が入りきらないという理由で、2日間にわけて開催されました

No.2 17/12/16 08:11
お礼

≫1

お遊戯会があることは義母も知っていました。2日にわけて開催される理由も話しました。義母と私は共通のバイトをしているのですが、義母が、「お遊戯会の日代わりに私が出てもいいよ!」と言ってくれたので、バイト先に伝えました。それをまた義母に伝えたところ、「あ、そうなんだ…じゃあ私が出ればいいのね…」という微妙な回答。
義母に話を通す、とは、どういう意味でしょうか。幼稚園の行事がある度に、どうですか、きませんか?と聞かなくてはいけないということでしょうか。なんだか疲れます。

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧