注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す

どうしようもできない親の経済力…。 家計が苦しく、色んなことを我慢してきました。年頃の女の子なのに服は全て古着屋の300円とかのやつ、お小遣いはない、お年玉は

No.13 17/12/19 10:22
匿名さん13
あ+あ-

ああすればいいでしょこうすればいいでしょって厳しい意見を言う人もいるけど、同じような環境にいた人はこの辛さわかると思う。家にお金がないっていうのは本当につらい。特に学生時代は。 

何をするのにも親の懐を常に気にして、常に我慢している状態。
親同士もピリピリしている。だから自分の発言も親の気に触れないように慎重になる。
日常生活でも余裕がないってことは、進学なんてもってのほか。進学のために貯金してくれているなら別だけど。
今大人になって精神的にも少し余裕がでてきて思うのは、うちも貧乏で進学もあきらめたけど、学生時代にもっと勉強して国公立目指せばよかったとか、資格の勉強していればよかったとか。
でもそれって今大人になって視野が広くなったからそう思えるわけで、当時は友達と遊ぶお金のやりくりや、授業の勉強についていくので精一杯でした。

うちも自営業でしたが貧乏でした。年収だけみたら大きい金額でも、そこから経費や仕入れ費や税金が引かれていくんです。利益でみたら本当に少なかったと思います。
高校はバイト禁止で許可が降りませんでしたが、こっそりバイトやってました。それでも進学費用には足らないです。

人生は不平等で当たり前です。
それを受け止められるようになったのは、わたしの場合は社会に出てからかな。高校の時はやっぱりみじめになりました。周りのみんなは親が進学費用出してくれるんだ、自動車学校代出してくれるんだ、振り袖も用意してもらえるんだ。って。

主さんはひねくれもせず、現実をしっかり受け止めていてえらいです。私はひねくれてました。

才能についても同じように考えたことあります。お金に恵まれなかった分、容姿や身体能力が優れていればなぁとか。

私は主さんが言い訳してるとは思いません。

13回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧