注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

医療保険について教えてください 半年ほど前駐車場にて、車対車での接触事故を…

回答5 + お礼0  HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
17/12/19 07:21(最終更新日時)

医療保険について教えてください

半年ほど前駐車場にて、車対車での接触事故を起こしてしまいました。
私は加害者側です。
その場は、警察にも入って頂き物損になったのですが、後日…

被害者の方が、体に痛みが出たとの事だったので、人身事故に変更、お相手の方のみ病院にも通っています。

保険会社からは、軽い鞭打ちとの話だったのですが…

半年以上経っても未だに毎日の様に病院に通っているそうです。

私としてはできる限りの対応をと思っていたのですが…
先日、保険会社の担当者の方から連絡があり…
・事故の状況を踏まえ完治するまでには期間を多くみて半年ほどと判断したために支払いを終了したいと被害者の方に連絡を入れた。
・相手はまだ痛みがあるため通院したいとの事
・それが無理なら弁護士を立てます。と言っていました。
と状況を教えてくださいました。

接触事故とは言え私の不注意だったので、受け入れよう…と思っていた所この出来事を知人に話したら、
「それって医療保険を貰いたいからじゃない??」と言われました。

保険について詳しくないので知人に教えてもらった所…
・本来払うべき医療費は私の保険会社から支払われるためお金はかからない
・その上、自分の入っている保険会社に申請を出せば通院費や治療費が出るため
手元にお金が入る
・病院に通い始めた日から保険料が支払われる期間が決まっているから期間いっぱいまで通院して保険料を貰おうとしている。
・余りにも過剰な通院をすると今度は被害者の人が保険会社の人に怪しまれ訴えられてしまうのではないか。
と教えてくれました。



例えば、治っているのにも関わらず病院に通い医療料をもらう事って出来るのですか??
また、過剰な通院や請求があった保険会社が被害の方を訴えたりする事ってあるのですか??


今回この事故を通して私自身、保険について改めて知識をつけたいと思い、この場をお借りしました。
ぜひ教えてくださいまい
よろしくお願いします

No.2577001 17/12/18 21:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧