注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

60歳の母親と絶縁したとします。 兄が他県にいます。 母親が孤独死したり、病気で入院した場合、私に連絡来ますか?それとも兄ですか? 身元引き受けは拒否出来

No.23 17/12/21 06:40
経験者さん23 ( ♀ )
あ+あ-

ま~そうキンキン‐キンキン八つ当たりしなさんな。

冷静に。

お母様はまだ60才でしょ?

あと二十年近くお元気でいますよ。

お祖母様がご健在のようなので、まだしばらくお母様は孤独死されません。


ご安心ください。


ただ1つ気になったのは、

≫義務教育までしか育ててもらっていない。

という言葉です。


主さんは、高校の学費を出され、働きながら短大を出られたとのこと。


つまり、高校時代は飲まず食わずのホームレスだったということですか?


ずいぶんお怒りなようなので、もしかしたら…?と思いました。


主さんが高校時代住んでた家の維持費(家賃?)や、食費はいったいどなたが負担されていたのでしょうね。


あ~お父様か~


当時はご健在だったのでしょうかね…


主さんの決断に反対はしません。


どうぞご自由に。


経験談もたくさん?聞けて良かったですね。


声高らかに実母様との縁切り宣言をされた主さんに、わたしから1つの言葉を贈ります。


≫空に向かって唾を吐いたら自身に戻ってきます。


主さんの縁切りを機に、お母様が借金しなくなればいいですね。


23回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧