義祖父のお葬式にお通夜と葬式を通しで参列する事になりました。 六ヶ月の赤ちゃんがいるのですが 何か気をつける事はあるでしょうか? 泣き出すと火がついて

No.4 18/01/05 01:47
専業主婦さん4 ( ♀ )
あ+あ-

お悔やみ申し上げます。

親族の控室がある筈なので、荷物はそこに置けばいいです。
席をなるべく後ろの目立たない場所、出入り口に近い場所にしてもらい、赤ちゃんが泣いたらそっと退出して、控室に避難しましょう。
お焼香の順番が回ってきたら声を掛けてもらって、赤ちゃんが泣いていたらその時だけお母さんにだっこしてもらうといいでしょう。

基本、お焼香と最後のお別れだけできればいいと思っていればいいと思います。

火葬場へもお骨あげも、行かずに会場で待っていて構わないと思います。
お母さんに相談してみてください。
小さい赤ちゃんを連れていれば無理はできないことは、皆さん分かっていると思います。
できる範囲で、構わないですよ。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧