主人が癌で亡くなりました。 事実婚ですが小中学生の子供が二人います。亡くなる前に入籍しました。亡くなったことは病気だったので仕方ないと思っています。 悩みは

No.6 18/01/12 13:49
匿名さん6
あ+あ-

今は告知や病気の個人情報保護の取り扱いは昔と変わってしまったんですけど、弁護士さんに相談に行ったら色々教えてもらえるんじゃないですか?
それで納得するなら。

おいくつかはわかりませんが、昔ドラマなどで余命宣告を家族に最初に知らせて患者には知らせないというシーンをよくやってたせいでそれが普通だと思われているかもしれませんが、時代がかわり成人した意識がはっきりしてる大人の場合は今は本人に最初に告知が当たり前で、告知の時にその場にいなかった家族に余命などを知らせるのは本人経由からしかできなくなったみたいです。

医師から聞きたい場合は本人了承のもと告知の時にその場に一緒にいなければならないみたいです。
それ以外で本人の許可なしで医師が勝手に家族にばらすと違反になるとか。

または本人が事前に病院の用意した書類かなんかに色々希望欄がある場合があり、それに余命などを家族に知らせるとかいうのを希望してたりしてたら教えてもらえたと思いますが。

おそらくこのように時代が変わったことを両方が知らなかったからですよね。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧