注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

・恋愛ができない・ 恋愛ができません。大学生女です。 私は世間一般でいう「美人」ではありませんが、癒し系?だとか愛嬌があるようで、男の人から可愛がられること

No.2 18/01/22 07:07
匿名さん2
あ+あ-

面倒臭い面倒臭いと言ってる人は、相手からも面倒臭いと思われるだけ。
男女関係なく、人間関係ってそんなもの。
見るからに相手が(自分には合わないタイプで)面倒臭そうな人なら断った方がいいとは思うけど。

本当は面倒臭いんじゃなくて、未経験なことをやるのが怖いんだと思う。
確かに、デートすれば思わぬ出来事に遭遇するリスクは常にある。
でも、いつまでも避けていたら、ずっと何も知らないままだし何もできないまま。
誰だって失敗はするけど、失敗したからと言って立ち直れない訳ではないし、失敗にこそ学べることが沢山あるものだからね。

デートする上での基本的な注意点を挙げてみる。
まだ相手を信頼できてなかったり、恋愛対象として見てないうちは、お互いの部屋、カラオケ、ホテルなど密室でのデートは避けて、お酒をすすめられても断るかごく控えめに飲む程度にした方がいい。
お互いに恋愛経験値が高ければお酒を飲むのも普通になるだろうけど、初デートでいきなりバーや飲み屋に連れて行こうとする男はやめた方がいいと思う。
とにかく、イエス・ノーをしっかり示せば大丈夫だと思う。これが一番大事。
そこをはっきりできなかったり雰囲気に流されやすい女は、簡単に男に食われちゃうからね。
言い方さえ考えれば、相手が傷付くことはないんだし。
ちょっと思い通りに行かないだけで機嫌悪くなるような男こそヤリ目だから、そんな男を相手にする必要はない。
笑顔でおべんちゃら言って誤魔化して、しれっとサヨナラらすればいい。
自分の軸をしっかり持つことが大事だし、それをどうやって保つかは経験を重ねないと覚えられない。
基本的に自分を守れるのは自分だけだし、自分のことを決められるのは自分しかいないと自立して、自分を信頼していれば、窮地に陥ることはまずないと思う。
結局、危ない罠って、相手への依存心の中にあるからね。

媚びればいいってものでもないけど、男に大事にされたいなら、女は一通り当たり前の心がけが出来た方がいいし、賢い方がいい。
美人だろうとブスだろうと、女子力は大事。
今は良くても、何も知らないと社会に出てから苦労することもあるから。
「今まで何してたの?」と言われない為には、人並みに経験しておくことも大事だよ。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧