注目の話題
飛び出し自転車の中学生をひいてしまいました。相手の中学生は亡くなってしまいました。 相手の方が亡くなってしまい、私としては、全面こちらの責任でよいですと保
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

デジカメに詳しい人🙋

No.1 07/02/01 13:49
通行人1 ( ♂ )
あ+あ-

メーカーだけでは決められないですよ。何を撮るのか、予算はどれくらいかで左右されます。
本格的な撮影まで視野に入れるなら一眼レフ(例・EOSシリーズ)、旅行や日常のスナップ写真が主ならコンパクトサイズ(例・IXYシリーズ)など。
例はいずれもキャノンです。
量販店で実際にデモ機をいじって、使いやすいと感じるものを選ぶといいです。私はレリーズのタイムラグ(シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間差)とAF速度を重視しました。
つまり、シャッターチャンスに強いものを最優先。
これは実物をいじらないと分からない感覚的なものなので。
あとはカタログ集めして選ぶと楽しいです。

失敗しないカメラ選びのポイントは、とにかく実物をいじって、しっくりくるものを買うべし!!

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧