注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

父は母に言葉のDVをしています。 母のする事全てにイチャモンをつけ、文句を言い、あたかも自分が被害者かのように母を責め立てます。父の言ってることは筋は通ってい

No.9 18/01/28 07:13
匿名さん9
あ+あ-

いくら子供でも
夫婦の事にしゃしゃり出るのはダメ。

主さんのご両親は当たり前だけど、主さんの年齢より長く付き合ってます。
主さんが21歳なら21年以上の付き合いなんだよ。
それに口出しするのは可笑しい。

そんな夫でも何だかんだ夫婦やってるのは、貴女の母親なんだよ。

また、離婚して主さんと2人で暮らしたとして、貴女は母親を最期まで責任を持って面倒見れる?
主さんが未婚なら結婚はもれなく主さんの母親がついてくるし同居になる。
ましてメンタルに不安を抱えてるお母さん。
ちょっとした事で鬱にもなるかもよ。
それを貴女が責任を持って面倒見るわけよ。
子供の主さんが20年以上連れ添ってる両親を別れさすなら、それなりに主さんも責任取らないといけないよ。
離婚を進めた責任があるからね。

それが出来ないなら、離婚には一切口出ししないこと。

離婚した終わりじゃないの。
特に主さんのお母さんの場合は言葉は悪いけど、誰かに寄生していかないと生きていけないの。
今は何だかんだと夫に寄生。
一人では生きていけないから、離婚後は主さんに寄生。
寄生されたくない。自分の人生を生きたいなら夫婦の事は夫婦に任せる。

9回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧