注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

過去にいじめを受けた方はいますか? 長いですが見てくださると幸いです。 現在高校一年生の女子です。 私は中学2年生から卒業まで約2年間クラスから嫌がら

No.5 18/01/31 17:53
匿名さん5
あ+あ-

うーん。それは本当に大変でしたね。

いじめって、いじめられた側はいつまでも心に残っていてフラッシュバックで苦しんだりするのに、いじめた側は下手をするといじめたこと自体をほとんど忘れていたりします。不公平もいいところですよね。

で、いじめに対する対策のことですが・・・いじめっ子って、徹底的に反撃すると、普通は逃げますよ? 所詮は、自分がかかえているストレスを他人をいじめることで発散している弱い人間ですからね、いじめをするようなひとは。

とにかくチクりまくる。いじめているところをこっそり録音して、先生や親にきかせてみる。先生にいうだけではインパクトが弱いので、「教育委員会や警察にもいうぞ!」といってみる。そして、本当にひどいことをされたなら、あるいはされそうなら、実際に警察にいくことも視野にいれる。

自分が「汚い」と言われているのなら、「汚いとか、何々菌がうつるとか、あんたらは小学生か! ほらほら、さわっちゃうぞ、さわっちゃうぞー」といいながら、自分からいじめっ子に接近して、おおげさに「さわるぞ、さわるぞ」というポーズをとってみたり、そのいじめっ子の机をわざとらしく、みんながみている前でべたべたとさわりまくるのも、有効な方法です。どーんと、その連中の机に腰掛けてみるのもいいでしょう。そのときの彼らの顔に、注目してみてください。はじめは、「信じられない」という顔をして、怒ったりもしますが、べたべたさわるのを何度も何度も繰り返すと、どんどん表情が絶望に染まっていきます。

あとは、「いじめって、悪いことなんだよ、知らないの? 下手すると、退学になっちゃうかもよ!」と、顔をあわせるごとに言いまくるのもいいでしょう。これを毎回しつこくやっていると、いじめっ子が顔をみただけで逃げるようになります。

ただ、問題は、こういう対策は、すごくエネルギーを食うことなんですよねー。いちいち反撃しなきゃならないんで、もう、うんざりしてしまいます。

でも、まあ、もしも、また新しいいじめっ子にターゲットにされることがあったら、反撃するのは有効な手段だということは、覚えておいても損はないと思います。

がんばってくださいね。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧