亡くなった後のことで相談させてください。 私の父は高齢で、身内も他県にいるし、知り合いももういない為、直葬で遺灰を故郷へ連れていき、そちらでお寺さんにお経

No.2 18/02/02 20:32
匿名さん2
あ+あ-

その宗教に従うかどうかは別の話として、直送って考えているより早いよ。
お別れの準備が出来る前に、さっさと灰にされてしまうから、
安いプランでいいから、何かやっておいた方が後々後悔しないと思う。
葬式って本人じゃなくて、遺された人が納得するための儀式だから、
遺言とは言え、直送は早かったって泣くかもしれない。
うちは母が一人暮らし、家で亡くなったから死亡診断書が出なくて、
警察の病院に連れて行かれる時間があったから、まだなんとなくぼんやりしてたけど、
病院に搬送して、霊安室連れて行かれて、警察と話して葬儀社が来て、
連れて行かれるまでに、ものの一時間もかからなかったと思う。
母とはそれっきりお別れ、霊安室で最後にしっかり顔見て終わり。
追い出されるようにさっさと病院を出たよ。
火葬場の空きの都合もあって、次に会えたのは一週間後に火葬場だった。
告別式もないから、最後に顔見てください、では始めましょう、これで終わり。
それでもいいのか、よく考えた方が良いよ。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧