注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

アドバイス、よろしくお願いします。 4月に専門学校辞めた者です。 その時、担任の先生と非常勤講師の名の知れた 有名な方に 学校にいるときついと自分の気持

No.6 18/02/03 09:06
匿名さん6 ( 118 ♂ )
あ+あ-

4月に辞めたってことは
もう1年以上経ってるわけですよね。

ということは、戻るというか
「また入りなおす」みたいな話になりますよね。多分ですが。
少なくとも当時と同じ学年や同じクラスに通うことは無理でしょ。

で、その場合、余分な学費が発生しますよね。
1年分落第したのと同じ状況だからその分の授業料は必須だろうし。
もしかしたら入学費用をもう一回払えみたいな話になるかも知れないですね。
入学費用込みで(学校によっては込みじゃなくても)
何百万みたいな単位の金が余分に必要になりますよ。

レスからみて親が金を出してくれてると思うので、
あなたが謝る相手はむしろ親だと思います。
でもあなたの謝罪に何百万円の価値があるとは、正直私には思えないんですよ。

しかも、あなたは一回キツいと言ってやめてるわけです。
じゃあ親だって学校側だって、「またやめるかもな」と心配はしますよね。
あなたは「もう絶対やめない、我慢する」とか言うかも知れないけど
私が親だったら、また辞めるかも知れないけど何百万円か出してやろうなんて
そこまで太っ腹な考えを持つことは出来ないです。

で、いざキツいとなったところで、その学校の講師たちの対応はロクなもんでもないわけです。
他の専攻に転向を勧めるとか、あなたが入学した意味ないじゃないですか。
あなたは『『その専攻をやりたいから』』入ったんじゃないんですか!?
よくもまあ適当な。

あきらめたほうがいいと思います。
その学校に再び入ったところで、
あなたにも、あなたの周りにも、全然メリットが無い気がします。




6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧