注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

40代主婦高校生を持つ母です。 苦労しながらも、優しいけれど今一つ頼りない夫と…

回答7 + お礼7  HIT数 1055 あ+ あ-

匿名さん
18/02/15 12:18(最終更新日時)

40代主婦高校生を持つ母です。
苦労しながらも、優しいけれど今一つ頼りない夫と2人の子供を育てて来ました。
私の父は会社を経営していましたが、倒産し
浮気三昧の果て若くして亡くなりました。
10代で高校とバイト掛け持ちし、小学生の弟を母と育てながら大学進学も諦め、就職してからも給与の大半を家庭に入れて家族を支えて来ました。成長した弟も独り立ちし、やっと自分の人生を考える余裕が出来た頃主人と知り合い家庭をもちました。
母は今で言う毒親で、虐待やネグレクトではなく、幼少期から過保護で干渉が酷く私に依存していました。その内精神を病み入院の末、生活保護のお世話になっています。


18/02/05 21:53 追記
続きます。
私の子供たちが小さい頃は実家に顔も出していましたが、自立した筈の弟が仕事が長続きせず辞める度に実家に泣きつき、生活保護の母にご飯を作って貰ったり甘えます。
姉の私は、都度説教をしたり諭したり励ましたりしてきました。その度、姉ちゃんは立派、正しい。俺はだめだからと開き直ってきました 。挙句は俺は父親も小さい時に失い恵まれない環境で辛い思いをしてきたと言い正当化します。


18/02/05 21:57 追記
続きます。2
私は母への恨み辛みは自分の中で収め、しばらくは孫を会わせたりしていましたが本音はずっと母と関わりたくないと思っていました。母は弟に甘く、泣きつかれると甘やかしながらも自立して欲しいと私に電話で泣きついてきます。弟には、自身の為に母から離れ自分の人生を生きる様話して来ましたが伝わっていないようです。

No.2598156 18/02/05 21:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧